先日といってもだいぶ前になりますが、ホラー映画の撮影の際に冬だったにもかかわらず終始冷たいスライムを浴びていた為、発熱と蕁麻疹に大変悩まされました。その時に大いなる助け船となってくれたのがアメリカの薬局チェーンでした。今回は個人的な体験からアメリカの医薬品に関して少しご紹介いたします。 突然の体調不良にも安心、アメリカの薬局は24時間営業 撮影後 に突如、 風邪による高熱と全身にわたる蕁麻疹 に襲われた私は、すぐさま近くの薬局へと駆け込みました。ご存知の方も多いかと思われますが、 アメリカでは病院にかかると大変な診察費 を要求されますので、よほど深刻な事態でない限りはできるだけ避けるのが利口です。そうは言っても、症状によっては自然治癒では完治しそうにないという場合もあると思います。そんな時、薬局は大変重宝すべき存在です。しかもこちらの薬局チェーンはありがたい事に 24時間営業 ですから、いつでも気兼ねなく薬を購入しに行くことができます。 日本で使い慣れたものは持参するのがベスト 代表的なのは CVS や Walgreen といった薬局チェーンです。これらで販売されている薬はちょっとした疾患の悩みを解決してくれます。日系スーパーなどに行けば、日本でも馴染み深いブランドやメーカーの薬が手に入らない事もないですが、販売されている地域が限られていますし、輸入の関係によって結構値段が張るのが難点です。 そうは言ってもアメリカのメーカーのものは手軽に入手可能ながら、中には日本人には効き目が強すぎるものもあるので、一番は日本から持参した馴染みの薬かもしれません(正露丸には結構助けられています)。 下調べをして選べばOK!効果的なアメリカの薬 しかし選び方を間違えなければ何の問題もなく使えるものもたくさんあります。私もこれまで肌トラブルや胃腸関係、生理痛など様々な種類を服用してきましたが、割かし副作用もなく十分な効果を発揮してくれているように感じます(とは言え、体質により異なりますので使用の際はその旨ご留意ください)。 なお蕁麻疹に使用した薬はこちらです。体質にもよるかと思いますが、 抗ヒスタミン剤含有のものがおすすめ らしいですよ。何はともあれ、薬の効果もあって即座に完治したので本当に良かったです。 日本からアメリカに来る際は慣れ親しんだ薬...
現地に来てわかった早稲田英文学の私の英語が全く通じないで、遊びに来ている人の英語が通じる理由。